ブログ|神田駅エリアで歯科をお探しの方は神田駅そば総合歯科まで
一般歯科治療
食いしばりにマウスピースは効果がある?メリット・効果や種類を解説!
食いしばりの治療にはマウスピースが効果があるということを耳にしたことはありませんか?
今回は、食いしばり治療のマウスピースのメリットや種類も併せて解説します。ぜひ参考にしてください。
食いしばりにマウスピースは逆効果になる?
食いしばりや歯ぎしりは、無意識のうちに行っていることがほとんどです。これらを意識的にやめることは難しいと考えられています。そのため、マウスピースを装着することで歯にかかる負担を軽減させます。
しかし、自分の歯に合っていないものは効果がないばかりか、逆効果の可能性もあります。なかでも、薬局などで販売されているものは、自分の歯型に合っていないことが多いため、使用を続けることで歯や歯ぐきに悪影響を及ぼす可能性もあります。
しっかりと効果を感じるためには、歯科医院で作成したマウスピースを使用することが大切です。
食いしばりから歯を守るマウスピースの種類と特徴とは
食いしばりや歯ぎしりから歯を守るマウスピースは、スポーツをするときに衝撃から歯を守る「マウスピース」とは異なります。
食いしばりや歯ぎしりから歯を守るマウスピースは「ナイトガード」と呼ばれています。
ナイトガードはレジンと呼ばれるプラスチックで作ったマウスピースで、硬く耐久性に優れています。硬い素材のため、装着時に少し締め付けられるような違和感を覚える方もいますが、使っているうちに徐々に慣れる場合がほとんどです。
食いしばりによって顎関節症を起こしている方や、食いしばり・歯ぎしりがひどい方は一度お試しください。
食いしばりのマウスピースを使うメリット
食いしばりのマウスピースは歯科医院で検査を受けたあとに作成するものは効果が高く、歯や顎の負担を軽減する効果が期待できます。ここでは、食いしばりのマウスピースを使うメリットについて詳しく解説します。
食いしばりによる歯の負担を減らせる
強い力で歯を食いしばっていると、特定の歯に大きな負担がかかります。歯にヒビが入る、歯がすり減る、歯が折れる・欠ける、歯ぐきへダメージがかかるなど、歯の寿命を縮めてしまうものばかりです。
マウスピースを適切に使用すると、上下の歯にかかるダメージを分散・吸収できます。本来であればすり減るはずの歯を、マウスピースが身代わりとなってくれます。歯や歯ぐきの負担を軽減することで、健康的な歯を長く使えるようになります。
顎関節症を予防できる
食いしばりのマウスピースは、顎の不調を引き起こす顎関節症の予防にも有効です。上顎の歯全体を覆うものを、主に睡眠中に使用します。睡眠時の食いしばりや歯ぎしりは、起きているときよりも強い力がかかっているため、マウスピースを装着することで咀嚼筋の緊張を緩和させたり、顎の関節への負担を軽減できたりします。
また、マウスピースの使用は顎関節症の治療にも使われます。きちんと装着を続けることで、顎の関節の痛みが和らいだり、症状が悪化するのを防げるでしょう。
詰め物・被せ物を守る
無意識のうちに行う食いしばりは、とても強い力で奥歯に負担をかけています。また、むし歯治療で詰め物をした箇所や被せ物などは、食いしばりが原因で欠けたり隙間ができたりすることもあります。できた隙間から細菌が侵入し、再治療が必要になってしまうこともあります。
また、審美性の高いセラミックやジルコニアなどは、食いしばりによって割れてしまう可能性がある素材です。マウスピースを装着することで、力を分散し良い素材の詰め物や被せ物が欠けたり割れたりするのを防げます。
食いしばりのマウスピースを使うデメリット
食いしばりの治療に使うマウスピースは、適切な方法で使用すると効果を発揮しますが、良い点ばかりではありません。特に初めて使う方は、食いしばりのマウスピースにどのようなデメリットがあるのか気になるのではないでしょうか?
ここでは、食いしばりのマウスピースのデメリットを解説します。
装着時に違和感を覚えることがある
マウスピースは透明度が高く、薄い医療用プラスチックで作成されますが、装着時に違和感を覚えることがあります。慣れるまでは唾液が溜まりやすかったり、話しにくかったりと不便と感じるかもしれません。
また、なかには睡眠時に無意識で外してしまうこともあります。その場合、食いしばりのダメージを分散できず、あまり効果を感じないという方もいるでしょう。マウスピースの違和感に慣れるまでは、少しの我慢と慣れが必要となります。
食いしばり自体がなくなるわけではない
食いしばりのマウスピースを装着しても、食いしばり自体が治るわけではありません。マウスピースは食いしばりによる歯へのダメージを軽減させるものであり、食いしばりを改善させる装置ではありません。
そのため、食いしばりを改善させたい方にとっては、装着する意味がないと感じてしまうかもしれません。しかし、無意識のうちに行っている食いしばりを改善させるのは、非常に困難です。少しでも歯へのダメージを減らすためにも、マウスピースを装着することが大切です。
歯科医院で作ると費用がかかる
市販のマウスピースは自分の歯に合っていないことが多く、きちんと効果のあるものを使用するには歯科医院で作る必要があります。マウスピースの作成は保険適用されますが、市販のものに比べると少し費用がかかってしまうでしょう。
また、食いしばりや歯ぎしりによってマウスピースがすり減るため、定期的に受診して歯のチェックを行い、必要であればマウスピースを作り直します。マウスピースを作成する理由によっては自由診療となる場合もあり、その場合は費用の全額を負担しなければなりません。
食いしばり対策はマウスピース以外に何かあるの?
食いしばりは無意識に行われることが多く、根本的な改善は難しいケースがあります。日常生活での習慣が関係していることもあり、食いしばらないことを意識して生活することが大切です。
具体的には、以下のような行動を控えてみましょう。
・デスクなどよく見る場所に「食いしばらない」などのメモを貼り意識できるようにする
・タバコやコーヒーなど精神が興奮するものを控える
・強いストレスを感じることを避ける
・エラ張りが強い場合はエラボトックスを検討する
他にも、顎の筋肉が緊張している状態が続いていることが原因と考えられる場合には、整体や鍼などで緊張をほぐす、筋肉の緊張を緩和させる注射なども効果的です。いずれも、自分に合った方法で治療を受けるようにしましょう。
まとめ
自分に合ったマウスピースをきちんと装着することで、食いしばりによる歯や歯ぐきへのダメージを軽減できます。食いしばりのマウスピースを使いはじめるか迷ったときは、以下のポイントを参考にしてください。
- 歯や歯ぐきへの負担を大きく軽減できる
- 食いしばり自体がなくなるわけではない
食いしばりが起こる原因はさまざまな要因が重なっており、ひとつではありません。自分に合った方法で食いしばりから歯を守りましょう。朝起きたら顎が疲れている、歯がすり減っているなど「食いしばりをしているかも?」と感じた方は、まずはお気軽にご相談ください。